シングルシード式での岩牡蠣養殖を試みています。 これからの目標の一つである大入島で作る人工採苗のシングルシード岩牡蠣。 試験養殖を行っており段階的にではありますが、形になりつつあります。 ただ、もっと数が欲しい!というのが正直なところです。 …続きを読む
かきフォーラムin東京 にISLAND OYSTER / アイランドオイスター として参戦してきました! 昨日、2019年3月2日土曜日に 【東京かきフォーラム】 に参加して来ました。 素晴らしい日本を代表する生産者たちに、刺激をもらい、またヒントをもらい大変楽しい会でした。 石井君と出会って、I…続きを読む
大分合同新聞 朝刊 2019.02.27 掲載記事全文 大入島のカキ “海面で育てる” 漁師の宮本さん 新ブランド 佐伯市大入島の漁師宮本信一さん(40)が養殖マガキの新ブランド「アイランドオイスター」をつくった。海面に浮かべたバスケット(籠)で稚貝を育てる方式…続きを読む
シングルシード養殖ってなに? 宮城県や広島県など、牡蠣と聞いて思い出す産地が国内にいくつかありますが、日本人はとても牡蠣が大好き。岩牡蠣は天然のモノを食べることもありますが、真牡蠣についてはそのほとんどが養殖で作られたものです。 牡蠣の養殖方法には大…続きを読む
ISLAND OYSTERの取引が始まりました。 お陰様で少しずつISLAND OYSTER / アイランドオイスター の取引が増えてきました。関東方面、福岡方面、豊洲市場などへの出荷が決まり、関東、関西方面のオイスターバーでもISLAND OYSTER / アイランド…続きを読む
ISLAND OYSTERのお披露目会を開催しました。 2019年2月6日 水曜日に別府市の 食道楽とさか さんで 【 ISLAND OYSTER 】(アイランドオイスター)のお披露目会を開催いたしました。メディア各社、行政関係のみなさまにご参加いただき盛会となりました。 当…続きを読む
【ISLAND OYSTER】OBSニュースで紹介されました OBSニュースでアイランドオイスターのお披露目会の様子が放送されました。 【 大入島で誕生!アイランドオイスター 】 佐伯市大入島で生まれた新たなブランドカキ:ISLAND OYSTER(アイランドオイスタ…続きを読む
【ISLAND OYSTER】TOSニュースで紹介されました 佐伯で養殖 新ブランドのカキアイランドオイスター 佐伯市の海で養殖された新たなブランドのカキ「アイランドオイスター」の本格的な出荷が6日から始まりました。 このカキ、九州でも珍しい方法で養殖されています。佐伯産の養殖ガ…続きを読む
OONYUJIMA OYSTER / 大入島オイスター のミッション OONYUJIMA OYSTER / 大入島オイスター のミッション 私たちの住む大入島と同じように、コミュニティーや生業の崩壊を目前に喘いでいる離島地域は多くあります。 新栄丸が次世代に生業を繋ぐために試行錯誤している…続きを読む