農林水産大臣賞の受賞報告 過日にいただいたは農林水産大臣賞の受賞報告に、大入島オイスターを持って大分県知事:広瀬勝貞氏と佐伯市長:田中利明氏に会いに行ってきました! 佐伯市シングルシード養殖協議会では、自分たちの育てている牡蠣の成長はもちろん、他…続きを読む
栄養豊かな漁場守る 2021年3月 読売新聞掲載 2021年3月 読売新聞に掲載されました。記事全文はこちらです。 栄養豊かな漁場守る カキ養殖家 宮本 新一さん(42) 夏は岩ガキ、冬はマガキ。佐伯湾でカキの養殖を手がけて7年を迎えた。「おいしいカキがとれるの…続きを読む
3月の生菌数検査についてお知らせ 3月の生菌数検査の結果が日本微生物研究所様より戻ってきました。 ・ノロウイルス:検出されず ・細菌数(生菌数):2.7×10の3乗 ・E.coil :18未満 ・腸炎ビブリオ :3.0未満
週に2回、24時間の天日干し。 おはようございます。 昨日から牡蠣を天日干し中です。今の時期は週に2回、24時間の天日干しをしています。 この天日干し作業により、牡蠣の付着物をなくし、海水から引き上げることで牡蠣に(愛のある)ストレスを与え、身…続きを読む
新作の真牡蠣「大入島オイスター “ヴァージン”」が出来上がりました! 私たち佐伯市シングルシード養殖協議会では、今よりもっと美味しい牡蠣を作るためにチャレンジを続けています。 「もっと美味しい牡蠣を作るにはどうしたらいい?」という問いかけを続ける中で「シングルシード養殖」に出会い、「フリッ…続きを読む
経過報告:新作牡蠣、順調に育っています。 大入島オイスターの応援をしてくれてる方、応援カートご購入の皆様、いつもありがとうございます。2021年も牡蠣が美味しい時期になって参りました。まだお手元に活用できるポイントが残ってる方はぜひポイントを活用して旬の牡蠣をお…続きを読む
本年もどうぞよろしくお願いします。 2021年1月1日の朝がきました。みなさん、おはようございます。 喪中の為新年のご挨拶は控えさせていただきます。 昨年は牡蠣を通じて沢山の出会いがありました。色んなテレビにも出演させていただき大入島オ…続きを読む
年末年始について いつもよりご覧いただきまことにありがとうございます。 年末年始についてお知らせいたします。 12月31日午前中まで 1月5日より仕事始め とさせていただきます。 その間の業務につきましては、す…続きを読む
旅サラダ生放送!! 2020年12月19日は旅サラダの生放送でした。 リハーサルでは上手く行かず緊張しましたが、 全国放送でもやる事は同じだと開き直りました。 佐伯の魅力を少しでも発信出来たかなと思います。 これからも大入島、シングルシ…続きを読む
応援カートのお陰で導入した牡蠣【中間報告】 中間報告 こんにちは、皆さんが温かくご支援くださった応援カートのお陰で導入した牡蠣が、一月半でこのように成長してくれました。(通常の海域ではこのようなスピードで牡蠣が成長することはありません。大入島特有の恵まれた漁場…続きを読む